【ヴァイキングライズ(ヴァイライ)】あのヴァイキングたちを率いるオンラインストラテジー!実際にプレイした感想・レビュー!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ストラテジー

ヴァイキングライズ(ヴァイライ)」は2023年4月30日にIGG.COMから配信されたオンラインストラテジー

中世の海を支配していたヴァイキングたちが、北欧神話の世界観で自分たちの領土を拡大していきます!公称ジャンルは「ヴァイキング戦略RPG」。領土を広げてプレイヤーが自分だけの拠点に育てていく戦略MMOとなっています。

本作は3Dモデルのキャラクターたちが資源の収集からモンスター・敵部族との戦闘まで、事細かくアニメーション。動きを見ているだけでも楽しい、そんなタイトルに仕上がっていました!

ヴァイキングと北欧神話。歴史の浪漫を感じる組み合わせだね!

 このゲームはこんな人におすすめ

  1. 戦略MMOを遊ぶ人
  2. 北欧神話が好きな人
  3. 国づくり系のシミュレーションが好きな人

「ヴァイキングライズ(ヴァイライ)」の魅力

3Dモデルのヴァイキングたちが繰り広げる探索&冒険!

作中に登場するヴァイキングから敵モンスターなどは全て3Dモデルで表現

スマートフォン市場で絶大な人気を誇る戦略MMO(「村ゲー」)でも、3Dモデルを活用したタイトルは昨今多数存在しています。しかし、本作に関して言えば“ヴァイキングたちの生活を描写”しているので、ただ3Dモデルを使用した感覚ではないのです。

例えば領土を広げるためにフィールド内で探索すると、その探索の内容に応じたアニメーションが設定されています。

何か資材があれば拾い集めて木々は伐採。鹿を見つけたら狩りを行うなど、3Dモデルの強みを存分に活かそうとしています

見下ろすタイプのクォータービュー視点なので、キャラクターが小さく描写されてしまっていますが、ハリボテのような質感ではなくれっきとした3Dモデルなのです

個人的にはここまで遠い視点ならば、開発コストを考えてもハリボテの2.5Dのような見た目で良かったことでしょう。もちろん、画面をズームすれば多少見え方は変わりますが、それでも3Dモデルに拘った意味とは何なのか…!

作中ではときおり髭もじゃマッチョな3Dヴァイキングたちが「絵文字」でプレイヤーにリアクションしてくれます。可愛い。

バトルは3Dのおかげで映える側面があるから全然良いこと!

序盤から手強い?チュートリアルも馬鹿にできないバランス

フィールドを探索して資源を集め、施設を建設する基本的な流れは大多数の戦略MMOと何ら変わることはありません。ただし、バトルについて言えば、序盤のチュートリアルからプレイヤーに立ちはだかる壁となっています。

チャプターの達成報酬を貰ったら、所有しているキャラクターをマメに育ててあげないと結構苦戦させられます

これはプレイヤーが脳死でチャプターを進められないようにしている一種の施策とも取れそうですね。かなり強引な感じは否めませんが、ヴァイキングの従えている兵士もちゃんと補充しなければなりません

戦闘開始前には敵の戦力の数値を越えるのが無難ですが、僅差であればそのまま勝利することも可能です。その分の反動で数多く兵士たちを消耗することになります。

敗北しても具体的にどうすれば戦力を安定して上げられるのか解説されないため、兵士の補充やヴァイキングの育成など、これまでサラッと紹介されたことを思い出しで乗り越える必要があるのです

ゲームシステムを覚えさせる手法にしてはかなりのパワープレイですが、基本を実践形式でちゃんと復習できるので、案外悪くない仕様かもしれません

習ったことは自分から積極的に活かすことが重要だ!

ある時は敵部族の村を襲い、ある時は自分の拠点を改造!

通常のフィールドとオンラインで世界中のプレイヤーが集うワールドマップの2種類を駆使しながら、強固な拠点を築いていくことになります。

その過程で敵対する部族の村を襲撃したり、周囲のモンスターを狩り尽くしたりと、ヴァイキングたちの活躍は止まることを知りません

また、本拠点のレベルが上がれば建設可能な設備が増えるほかに、周囲のエリアを開拓して施設の建築範囲も拡大可能です。

しかしながら序盤は広々とした空間に自由な建物をたくさん建設できるわけではないので、グリッドの表示エリア内で施設を詰め込む形になりそうです。

無論、装飾品系の建築物も存在しており、資源に余裕が出てきた段階でなら、“村ゲーお馴染みの自分だけのマイホーム”といった具合に楽しむこともできるでしょう。

ゲームの基本は拠点の改造と探索による資源回収がセットになりますが、自分好みの拠点を作り上げて世界中のプレイヤーに見せることができるというのも、忘れたくはないポイントです。

拠点をどんどん増改築して自分だけの拠点に育ててほしい!

「ヴァイキングライズ(ヴァイライ)」の進め方

チャプターを進めてワールドマップの解放を目指せ!

本作はチュートリアルの役割を担う「チャプター」がだいぶ長め。そのため、序盤はとにかく与えられたミッションを埋めていくことになるでしょう。

他の戦略MMOと比較しても長丁場になりますが、ひとまずチャプター10」まで寄り道無しで進めるのがオススメです。その後はワールドマップが開放され、世界中のプレイヤーたちと交流できます。

ゲームの自由度も上がるので頑張ってチャレンジしてみてください!

気長に遊んでみるのが一番いいかもしれない

リセマラは非推奨。ただし公式SNSのチェックはお忘れなく

リセマラは推奨できません

本作は事前登録報酬を公式SNS等で公開された期間限定のコード入力で獲得することになるため、長期的に見ても再現性が厳しいからです。

また、ガチャを回してもキャラクターを開放する「かけら」が登場することがほとんどなので、特別なこだわりがなければ大人しく進めた方が断然有利です

Twitterではギフトコードが公開されるからフォローを忘れずに!

オススメの課金内容

おすすめの課金方法は「初回購入ギフト(160円)」です。

最高レアリティの英雄「イヴェット」に加えて拠点の増改築に必要な資源など、160円以上の価値が感じられるお得なギフトとなっています。

資源は使い方次第でかなり枯渇するのであらかじめ課金してブーストしておくのも手かもしれません。

他にも色んなパックが存在するからよく考えて購入しよう!

「ヴァイキングライズ(ヴァイライ)」のまとめ

良いところ
  1. 3Dモデルのヴァイキングが忙しく動き回る
  2. プレイヤーを敗北させてでも覚えさせるチュートリアル
  3. ゆくゆくは自分だけ拠点にカスタマイズできる楽しみ
うーん・・・なところ
  1. チャプターが長いので、サクサク遊びたい人には向かない

「ヴァイキングライズ(ヴァイライ)」は、ヴァイキングたちが活躍するヴァイキング戦略RPG!

3Dモデルで動き回るヴァイキングたちや実践形式でしっかり学べるチュートリアル、拠点の建築要素など、基本的な戦略MMOが抑えているポイントは全て網羅した上で、プラスアルファな一作に仕上がっています。

無料でプレイできるので、ぜひ一度遊んでみて下さい!

この記事を書いた人
そりす

1994年11月4日、東京都福生市生まれのゲームライター。お酒と革靴が好物でクロケット&ジョーンズの【SEDGEMOOR】が仕事の相棒。ソロキャンプが趣味でややミニマリスト気質でもある。『ヘブバン』の「シャルロッタ・スコポフスカヤ」と『takt op.』の「アルルの女」が好き好きおじさん。いつかキャンピングカーも欲しい。「GameWith」「インサイド」稀に「Game*Spark」にも出没するかもしれない。

 

他におすすめのスマホゲームないの?

そう思った方はこちらの記事にまとめているのでどうぞ!

【おすすめGAMEZ】START GAMEZイチオシ!今、遊ぶべき最高のゲームたち
...

 

そして、王道ではないものも含めて、なんとも愛してしまう

ドハマりゲームたちはこちらにまとめています。

【ドハマりGAMEZ】START GAMEZがドハマった!なんか気になるドハマりゲームたち!
...

コメント

タイトルとURLをコピーしました