【ホワイトアウト・サバイバル】極寒の大地に薪を焚べよ!厳しい寒さを生き抜くサバイバルシミュレーション!実際にプレイした感想・レビュー!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シミュレーション

2023年2月9日にCentury Games Pte. Ltd.からリリースされた「ホワイトアウト・サバイバル」は、人類を突如として襲った氷河期から生き抜くサバイバルシミュレーション!徐々に下がり続ける気温とマイナスの世界を生き抜くサバイバーたちを題材としたモバイル向けMMOSLGとなっています。

歴史系、ファンタジー世界、マフィア系や終末ゾンビ系などの世界観に少し飽きてしまった人には、丁度良いテーマなのではないかと思います。

生物の根源的な弱点である“気温”が作中最大の障壁になるので、終末世界と言えども新鮮です。遊ぶだけでプレイヤー側まで寒くなるような氷の世界に要注目

 

中身は遊びやすいMMOSLGなので安心してプレイしてほしい!

 このゲームはこんな人におすすめ

  1. 雪と氷の世界に惹かれる人
  2. モバイル向けMMOSLGを探している人
  3. コツコツと遊べるゲームを探している人
ホワイトアウト・サバイバル
ホワイトアウト・サバイバル
開発元:Century Games Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「ホワイトアウト・サバイバル」の魅力

マイナスの極寒世界を生き抜くMMOSLG!

ホワイトアウト・サバイバル」最大の特徴は厳しい氷河の大地を題材としている点でしょう。画面上部にはプレイヤーの都市を襲う寒波の影響で、マイナスを指し示す温度計の表示が…。

ゲームでは都市の中央に置かれた巨大な溶鉱炉や、各種施設を増強して、都市の中で生きるサバイバーたちの生活をより良いものへとしていきます。

都市が成長すれば多くのサバイバーたちが新たに仲間となり、プレイヤーの都市計画にも協力してくれます。労働人口の確保と、都市の発展を両立させていくのが本作の醍醐味なのです。

サバイバーたちは1日を通して割り当てられた仕事をそれぞれこなしますが、空腹度や体調があり、労働環境に耐えられるだけの充実した設備を用意しておかねばなりません。

一般的なMMOSLGと比較しても、プレイヤー側に適度な判断を求めてくる作風なので、ただ設備を建設して領土を拡大すれば良いというワケでもないのです。

もちろん、MMOSLGらしい基本は抑えられているので、「資源回収」と「建設」がゲームの軸になっています。普段から近いジャンルを遊ぶ人には、気温が下がっていくスリルを新鮮に感じられそうですね!

好みの差はあれど、MMOSLGプレイヤーなら触れておきたいかも

厳しい環境を細かく描写。プレイヤーの没入感高し!

チャプター形式で進むチュートリアルは、一般的なモバイル向けMMOSLGと同様に“ストーリー性”を併せ持っています。ゲーム冒頭から家族の別れと、作中の世界がどれだけ過酷なものなのかが語られ、プレイヤーの心をグイグイと引き込んでくれます。

キャラクターはクレイアニメのような質感ですが、物語の展開はとても王道的で、一代コミュニティを築く波瀾万丈のサクセスストーリー風でした。

あくまでチュートリアルを楽しく学べる1つの要素に過ぎず、その描写は非常に簡素な物ですが、こういった要素があるのとないのとでは、プレイヤーが今後も遊びたいと感じる度合いに差があるはずです。

作中は見下ろすクォータービュー式のカメラを採用していますが、都市の中で生活するサバイバーとの距離感が近く、1人ひとりの3Dモデルが「どんな生活をしているのか」かが分かりやすいです。

他社のMMOSLGだと、かなり高所の視点から国全体を映し出す構図がほとんどなので、実際に自分の都市でキャラクターが生活している姿を目視できるのが有り難みを感じられますね!

人間が生きる上で欠かせない“生活感”がしっかり描かれていたよ!

都市開拓のために未知の土地を探索!個性的な英雄たちも多数登場

チャプターを進めていくとやがて都市発展の規模が大きくなり、必要資源も増えていきます。労働人口の増加に連れて、都市にはそれだけの住居も求められるので、更に膨大な数の資源が必要不可欠です。

時には「探索」に英雄たちを派遣することで、資源を回収していきます。この際、獰猛な野生の生き物と戦闘になりますが、バトルはオートバトルを採用しておりプレイヤーは「スキル」発動を行うだけでOK

遊んでいて体感したのは、バトルよりも都市発展に重きを置いているかなということです。

しかし、ワールドマップが開放されると、MMOSLGらしく外の世界に資源を求めていくため、必然的に個性豊かな英雄たちを編成してバトルに繰り出すことになりそうです。

英雄たちは過酷な環境で活躍するに相応しいコスチュームを身に纏いとても暖かそうです(笑)

それぞれに部隊を率いる人数上限があるので、よくよく編成を考えて探索に望みたいですね。英雄育成と都市発展を繰り返し、厳しい氷河の世界を生き残りましょう

他のプレイヤーと同盟を組んで情報交換するのもおすすめ!

「ホワイトアウト・サバイバル」の進め方

「チャプターミッション」を進めてコンテンツを開放をしよう

チャプターミッション」を進めてコンテンツを開放しましょう。

MMOSLGで自国の拠点になるのは城や基地などが一般的。本作では都市の温度を上げる「溶鉱炉」がその役割を担っています。そのため厳密にはゲーム内コンテンツを開放する条件の軸になるのが溶鉱炉です。

チャプターミッションは各設備の建設やサバイバーへの仕事割り当てといったタスクをこなすことで、達成できます。ただ、最終的に溶鉱炉のレベルも上げていく必要があるので、溶鉱炉とは持ちつ持たれつな関係と言えるでしょう。

細かい解説はともあれ、基本的にはワールドマップが開放されるまでチャプターミッションを進行しておいて問題ありません

ワールドマップの開放が序盤の大まかな目安として良いと思うぞ!

リセマラはしなくても良いかも

本作はリセマラが可能ですが、正直する必要性があまり感じられません。

というのも、プレイアブルキャラクターの数も少なく「どうしても欲しい!」と思えるキャラクターがいるぐらいの動機がなければ時間を無駄にしてしまいそうです。

また、最高レアリティのキャラクター「ジャスミン(SSR)」もログイン2日目に貰えますよ。

できなくはないのでリセマラするかはおまかせします!

オススメの課金内容

おすすめの課金方法は「500ダイヤ(合計160円)」です。

初回に限りダイヤの獲得量が2倍になるので実質ダイヤを1,000個獲得できます。さらに初回チャージボーナスとして豪華報酬を2日に分けて獲得できるのも大きいですね!

初回チャージボーナスでSSRが1体獲得できるのは良いね!

「ホワイトアウト・サバイバル」のまとめ

 

良いところ
  1. MMOSLGの中でも氷点下のスリルをゲームの要素に加えたゲーム性!
  2. 個性豊かな英雄キャラクターたち!
  3. 厳しい世界を生き抜くサバイバーたちを細かく描く
うーん・・・なところ
  1. キャラクター数が少ない

「ホワイトアウト・サバイバル」はCentury Games Pte. Ltd.からリリースされたサバイバルシミュレーション

溶鉱炉に資材を焚べて都市に住むサバイバーたちの生活を守っていく感覚はさながら指導者の気分。設備を充実させて英雄を育て上げ、氷点下の世界に人類最後の砦を築きましょう

無料でプレイできるので、ぜひ一度遊んでみて下さい!

ホワイトアウト・サバイバル
ホワイトアウト・サバイバル
開発元:Century Games Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ
この記事を書いた人
そりす

1994年11月4日、東京都福生市生まれのゲームライター。お酒と革靴が好物でクロケット&ジョーンズの【SEDGEMOOR】が仕事の相棒。ソロキャンプが趣味でややミニマリスト気質でもある。『ヘブバン』の「シャルロッタ・スコポフスカヤ」と『takt op.』の「アルルの女」が好き好きおじさん。いつかキャンピングカーも欲しい。「GameWith」「インサイド」稀に「Game*Spark」にも出没するかもしれない。

 

他におすすめのスマホゲームないの?

そう思った方はこちらの記事にまとめているのでどうぞ!

【おすすめGAMEZ】START GAMEZイチオシ!今、遊ぶべき最高のゲームたち
...

 

そして、王道ではないものも含めて、なんとも愛してしまう

ドハマりゲームたちはこちらにまとめています。

【ドハマりGAMEZ】START GAMEZがドハマった!なんか気になるドハマりゲームたち!
...

コメント

タイトルとURLをコピーしました